2006年02月18日

イルミネーション・カフェ オリベーラ・バーガー&ホットドッグ に お邪魔しました

イルミネーション・カフェ_オリベーラ・バーガー&ホットドッグ_外観イルミネーション・カフェ_オリベーラ・バーガー&ホットドッグ_看板 

 イルミネーションのお店なのにバーガーを売っている不思議なところに行ってみた.バーガー販売は01月20日から開始してる.場所は イルミネーション日本橋4ファンタジア館内.堺筋にあったパソコン工房 日本橋1号館跡でダイテイの隣.そういえば豚まんを売っていた事もあったような.GoogleMapではこちら
オリベーラ・バーガー&ホットドッグ_販売中_コーヒーもらったオリベーラ・バーガー&ホットドッグ_コーヒーゲット 注文するとコーヒーをもらった.寒いから熱いコーヒーはイイね.

オリベーラ・バーガー&ホットドッグ_テーブルもある 店内を良く見るとイルミネーションのデモに中にまぎれてテーブルが置かれている.ここで食べてもOKらしい.

オリベーラ・バーガー&ホットドッグ_販売中 作り中.

イルミネーション・カフェ_オーストラリア産牛パテ オーストラリア産牛のパテとか.

レッド・チェダーチーズクレイジーソルト レッド・チェダーチーズとクレイジーソルトこんなのを入れるらしい.何がクレイジーなんだろう.なめてみたらしょっぱい,あたりまえか塩だし.

オリベーラ・バーガー&ホットドッグ_完成まじか さあ,完成まじかですよ.

オリベーラ・バーガー&ホットドッグ_バーガー これが HAMBURGER 700円だ.デッカイ.食ってみると.なんだが腹いっぱいです.バーガーチェーン店に比べると中身の量が違うみたい.

オリベーラ・バーガー&ホットドッグ_チキン・ベーカリー こっちは CHIKEN-BEKERY 600円だ.食っていた方の話だHUMBURGERとは違う味で,こっちもウマイぞ.

オリベーラ・バーガー&ホットドッグ_ホットドッグオリベーラ・バーガー&ホットドッグ_ホットドッグ_チーズ 
これは HOT・DOG 500円.右がチーズをかけたところ.これもまた違う味わいだ.こいつもうまいとのこと.値段はMOS BURGER匠味クラスだが,味付けが日本のバーガーチェーン店と違って濃い目なのと量が多いのが違いだろうか.

オリベーラ・バーガー&ホットドッグ_関西WALKER記事_1オリベーラ・バーガー&ホットドッグ_関西WALKER記事_2 梅田のお店は,関西WALKERや関西一週間でも記事になったとか.



値段 主なメニューはこれだ.
  HAMBURGER 700円
  HOT・DOG 500円
  CHIKEN-BEKERY 600円

写真付きメニュー_HAMBURGER_700円_(S)400円_Dscf6708 HAMBURGER ノーマル700円,S 400円.
 オススメは HAMBURGER とのこと.HAMBURGERには(S)の400円ってのもあるので量が食えない人もこっちなら大丈夫かも.


 ちなみに中身が違うのでマクドなんかと比べるなってことだ.日本人ではしない主張の仕方です.実際旨いので一度食ってみるといいぞ.日本人の標準ではバーガー一つ食えば腹八分目くらいにはなると思うので,パンでもOKな人なら昼ごはんとかでもいいかも.おやつにしては中身が多いぞ.

 お店をしている方は デ・オリベーラ・フランシスというブラジル人の方とか.日系人の奥さんの都合で10年に日本にきて梅田の西中島で夜のみバーガー屋のお店をしていたが建物の改装で,現在のこの店で01月20日から営業しはじめたとのこと.7年間飛行機で料理していた(機内食の料理人?)って話なので元々料理人なんすね.

 そんなわけで,イルミネーションもきれいだし,店内を眺めるついでにくってみるのもいいぞ.

営業時間 営業時間はこんなの.



関連記事:
http://blog.livedoor.jp/ponbashi/archives/50035598.html
 2005年10月19日 イルミネーション 日本橋4ファンタジア館
http://blog.livedoor.jp/ponbashi/archives/50066754.html
 2006年02月15日 きゃべ焼100円 二店目 日本橋3丁目店 開店準備中
http://blog.livedoor.jp/ponbashi/archives/50058927.html
 2006年01月15日 SAVOIA日本橋店 で ピザ くうぜ
http://blog.livedoor.jp/ponbashi/archives/50027059.html
 2005年09月17日 異人さんのHOT DOGSの軽トラ で ホットドッグ をくう
http://blog.livedoor.jp/ponbashi/archives/15648081.html
 2005年03月05日 二見の豚まん を 食べてみた と 551蓬莱 と 蓬莱本館
ponbashi at 16:15│Comments(5)TrackBack(0)Edit
たべる  | この記事をクリップ!

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by saboten   2006年02月18日 23:30
こんなところにハンバーガー
ショップがあるとは知りませんでした。
おいしそうですね。こんど行ってみます。

2. Posted by ヒイラキ   2006年02月19日 01:25
マクド以外にハンバーガー屋が
あったなんて知らなかったΣ(´Д`lll)


3. Posted by あみの   2006年02月19日 16:51
さっき食べてきました。
超美味しかった!!
店長さん(?)も面白かったです(笑)
4. Posted by ponbashi   2006年02月19日 20:52
ははは店長さん好評ですね.
5. Posted by まろん   2006年03月07日 10:46
今さらなコメントですが1月にたまたま通りかかって食ってました
ハンバーガーマジででかくて美味かったですね
日本橋で売る難点はハンバーガーと聞いて思い浮かべる値段からは高すぎるかなぁ?って感じでした
ランチと考えると妥当なんですけどね(^-^)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Googleつかう

Categories
Archives
Contact Point
ponbashiBlog_bunner

 開設2周年でドメインが変更になりましたBookMark変更しておくように→お知らせ

 大阪・日本橋の電気街を網羅的にはとり上げていません.思いつきといきあたりばったりで画像を貼り付けたりコメントしています.最新パーツ動向とか最安値店情報とか期待しないほうが良いかも.日本橋エリア以外の情報も混じっていますが気にするな.

 このBlogへのご意見・ご感想・電気街情報はこちらへどーぞ.メールアドレスの@は半角文字に書き換えてください.(SPAM対策)
 このBlogの管理者は,とても繊細な心の持ち主です.あたたかい励ましのお便りのをおまちしています.
mailto: root@nipponbashi.com

 応援するぜって人は押してくれい.情報提供などのコメントでもかまいせん.


一般的な電気街ニュースや価格調査を知りたい人はココらあたりがいいかも.
AKIBA PC Hotline! アキバ総研 Akiba2GO! ITmedia +D PCUPdate デジタルARENA - 価格情報・週末が狙い目 MYCOM PC WEB - ショッピング-秋葉原 livedoorComputerアキバ

参加してみました.

やじうまWatch で楽しそうなのが紹介されていたので設置してみた.
RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/ponbashi/
blog seo tool : track word
blog SEO tool
アクセスランキング
日本橋Blogの応援しているトコ



LaLa_logo-s
Web Blog 記事

秋葉原版 日本橋Blog :-)ぅそ

ストリートフェスタ第02回_20060321_s
記事

WebRadio版_ありがとう浜村淳です
朝ラジオといえば浜村淳



日本橋メイド・コスプレ喫茶リンク
メイド喫茶マップ(メイドカフェでGO!)

記事 公式 Milkcafe(06/03/17予~)
記事 公式 めいどるちぇ(06/03/09予~)
記事 公式 LoveCharm(06/02/19~)
記事 公式 Holy Land(05/01/08プレ~)
記事 公式 mo''A(05/01/06)
記事 公式 ねCOちゃ(04/11/12)
記事 公式 ZQN cafe ARGO(05/11/26)
記事 公式 Sister Roses(05/11/23)
記事 公式 天使メイドの館(05/12/09 )
記事 公式 カフェ ノワール(05/11/11)
記事 公式 メイドカフェめいぷる(05/10/22)
記事 公式 CureTime(05/10/22)
記事 公式 メイドさんのいるリフレのお店(05/10/15~)
記事 公式 まーめいど(05/10/05)
記事 公式 Mai・Relax(05/10/01)
記事 公式 CANDY PANIC(05/08/21~)
記事 公式 -flora-kiss-
記事 公式 Sister=berry (05/07/20~)
記事 公式 らずべり〜ドリ〜ム(05/07/16~)
記事 公式なし 仮)キュート(05/06予定?)
記事 公式なし MoeCAFE(05/05/12~)
記事 公式 愛・桜館(05/05/05~)
記事 公式 MAID IN CAFE(05/04/29~)
記事 公式 MEL*CAFE(05/04/29~)
記事 公式 fairy tale(05/04/29~)
記事 公式 Cafe萌え萌え(05/04/08~)
記事 公式 Model-Cafe PA☆Sha(05/04/08~)
記事 公式 e-maid(05/02/06~)
記事 公式 ファミマ(05/01/15~)
記事 公式 Cafe Doll(05/01/01~)
記事 公式 CCOちゃ(04/10/16~)
記事 公式 VANILLA(04/08/21~)
記事 公式 DragonHeart(04/08/20~)
記事 公式 Doきゃらっと(04/08/16~09/23)

略語凡例:
メ:メイド喫茶
コ:コスプレ喫茶
キ:コスプレキャバクラ
バ:コスプレ・バー
ハ:ハウスメイドサービス
リ:メイド・リフレクソロジー
ス:コスプレスタジオ+喫茶
美:メイド美容室
メモ
2004/07/21 1万,08/15 2万,08/22 3万,08/28 4万,09/03 5万,09/08 6万,09/13 7万,09/19 8万,09/23 9万,09/27 10万,10/31 20万,11/11 30万,11/29 40万,12/13 50万,12/27 60万,2005/01/08 70万,01/15 80万,01/25 90万,02/03 100万,2005/05/26 200万,09/16 300万 通常の3倍になったの記念に赤くしてみました.09/19 背景を黒に戻しました.2006/01/02 400万,04/22 500万,09/06 600万,いつの間にか207/05/10 700万アクセス達成ありがとうございます.

 2004/08から広告導入.09/06 livedoor Blog PROに移行しました.09/11 アクセス解析サイトを変更しました.10/06 アクセスカウンタをCGIBOYに変更しました.10/12 AAA!CAFEへ一部の拡大画像を置くようにした.10/17 blog Rankingへ参加.11/01 アクセスカウンタ対象ページを全頁になるよう変更しました.12/10 広告を縮小.02/08 βサービスのtrackfeed導入.05/29 blogranKing.netへ参加.07/07 未来検索でのBlog内検索がまともに動かないのでGoogleに変更.12/09 Web拍手をVer.3.04->Ver5.0へ移行.track wordを設置.2006/05/14 Simple更新報告 + ランキングに参加.05/26 2周年でドメインをnipponbashi.comへ変更.
bk1
 漫画新刊買おうぜぇ