2006年09月17日
蛸焼 依屋文左衛門(よりやぶんざえもん) がレンタルショーケースGET'S前で営業中
オタロードを歩いているとレンタルショーケースGET'Sの前で屋台が営業しているのを見つけた.これは日本橋食べ物Blogとしてはチェックしないといけない.場所はGET'Sのサイトの地図を参考にしてください.
お店の名前は蛸焼 依屋文左衛門で "よりやぶんざえもん" と読むとの事.
この屋台はここだけでなく,相生橋に本店があり,その近くにも さかまち倶楽部 というバーも関連店としてあるとか.今度そちらもチェックしてみよう.
オタロードらしい各種POPもあるぞ.
お前はもうたこ焼を食べている!!
ご主人様…タコヤキいかがですか?.
おかえりだニャン〜!
さて,肝心のもの.こんなタコヤキだ.
値段は7個入300円と14個入500円から選べる.
7個入は本店にはないとか.
味は醤油ベースだ.
お店は現在二人で営業中.三連休は営業なので明日も食べれるぞ.通常は土日に営業するとのこと.
現在電気街のタコヤキといえばメニューがもはやタコヤキ屋から離脱しつつある風風亭と恵美須町方面でひっそり営業している たこあん くらいでしょうか.この屋台が好調なら店舗もできるかもしれません.堺筋のピザ屋の前にあった寿ず家が食べるスペースもできて風風亭のライバルができたて,これからと思ってときに閉店していまいましたが新しい店が定着できればいいですね.
関連記事:
http://www.nipponbashi.com/archives/576681.html
2004年05月11日 タコヤキ屋 たこあん
http://blog.livedoor.jp/ponbashi/archives/6969232.html
2004年09月18日 たこ焼きの風風亭 カレーライスを始める
http://www.nipponbashi.com/archives/8480803.html
2004年10月25日 風風亭 新メニュー
http://www.nipponbashi.com/archives/6969232.html
2005年04月10日 たこ焼 寿ず家 のイートインスペース
http://www.nipponbashi.com/archives/26305168.html
2005年06月25日 大判焼(回転焼)屋台は世界一でイラスト展示会場状態
http://www.nipponbashi.com/archives/50058927.html
2006年01月15日 SAVOIA日本橋店 で ピザ くうぜ
関連URL:
http://www.tamaki-est.co.jp/results.html
株式会社玉木不動産>取引実績
http://juvetokyo.blog3.fc2.com/blog-entry-154.html
色んな角度で蹴ってみる〜白黒と青赤のある日常〜>2005/12/05 粉、粉、粉もん食べ歩き ファースト・レグ
この屋台はここだけでなく,相生橋に本店があり,その近くにも さかまち倶楽部 というバーも関連店としてあるとか.今度そちらもチェックしてみよう.
オタロードらしい各種POPもあるぞ.
お前はもうたこ焼を食べている!!
ご主人様…タコヤキいかがですか?.
おかえりだニャン〜!
さて,肝心のもの.こんなタコヤキだ.
値段は7個入300円と14個入500円から選べる.
7個入は本店にはないとか.
味は醤油ベースだ.
お店は現在二人で営業中.三連休は営業なので明日も食べれるぞ.通常は土日に営業するとのこと.
現在電気街のタコヤキといえばメニューがもはやタコヤキ屋から離脱しつつある風風亭と恵美須町方面でひっそり営業している たこあん くらいでしょうか.この屋台が好調なら店舗もできるかもしれません.堺筋のピザ屋の前にあった寿ず家が食べるスペースもできて風風亭のライバルができたて,これからと思ってときに閉店していまいましたが新しい店が定着できればいいですね.
関連記事:
http://www.nipponbashi.com/archives/576681.html
2004年05月11日 タコヤキ屋 たこあん
http://blog.livedoor.jp/ponbashi/archives/6969232.html
2004年09月18日 たこ焼きの風風亭 カレーライスを始める
http://www.nipponbashi.com/archives/8480803.html
2004年10月25日 風風亭 新メニュー
http://www.nipponbashi.com/archives/6969232.html
2005年04月10日 たこ焼 寿ず家 のイートインスペース
http://www.nipponbashi.com/archives/26305168.html
2005年06月25日 大判焼(回転焼)屋台は世界一でイラスト展示会場状態
http://www.nipponbashi.com/archives/50058927.html
2006年01月15日 SAVOIA日本橋店 で ピザ くうぜ
関連URL:
http://www.tamaki-est.co.jp/results.html
株式会社玉木不動産>取引実績
http://juvetokyo.blog3.fc2.com/blog-entry-154.html
色んな角度で蹴ってみる〜白黒と青赤のある日常〜>2005/12/05 粉、粉、粉もん食べ歩き ファースト・レグ
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by saboten 2006年09月18日 01:41
関係ないですが、ライスドッグの
屋台は場所が変わったのでしょうか?
実店舗のほうに、ライスドッグの屋台
出展のため営業を休むと張り紙が
あったのに日本橋で屋台が見つかり
ませんでした。
あの和食料理店の方がライスドッグの
屋台を出されてたとは知りませんでした。
またこの店の反対側にはママカレー
の店とかいう看板が出てました。
近々カレー屋が出来るようです。
屋台は場所が変わったのでしょうか?
実店舗のほうに、ライスドッグの屋台
出展のため営業を休むと張り紙が
あったのに日本橋で屋台が見つかり
ませんでした。
あの和食料理店の方がライスドッグの
屋台を出されてたとは知りませんでした。
またこの店の反対側にはママカレー
の店とかいう看板が出てました。
近々カレー屋が出来るようです。
2. Posted by ponbashi 2006年09月24日 07:54
鶴見橋の方の店舗のことでしょうか.移転先のお店を見つけたので記事にしましたので参照してください.
http://www.nipponbashi.com/archives/50115167.html
2006年09月23日 季節料理 縁(えん) で ランチの 親子丼 をくう
http://www.nipponbashi.com/archives/50115167.html
2006年09月23日 季節料理 縁(えん) で ランチの 親子丼 をくう
3. Posted by saboten 2006年09月24日 16:31
ありがとうございます。
>鶴見橋の方の店舗のことでしょうか
張り紙を見たのは移転先の店舗になります。
この店は日本橋に行くときに前を
通るので、出来たときから知っております。
以前はここはすし屋でしたね。
ママカレーの店はまだ開店してない
ようです。
>鶴見橋の方の店舗のことでしょうか
張り紙を見たのは移転先の店舗になります。
この店は日本橋に行くときに前を
通るので、出来たときから知っております。
以前はここはすし屋でしたね。
ママカレーの店はまだ開店してない
ようです。